蝉コロンリスペクトで柄にもなくこんなタイトルにしてみました。
さて以下の論文、植物は門外漢の自分にも非常に興味深く読むことができました。面白いと思ったポイントを書きましたが、おかしな表現などありましたら有識者は優しいコメントをお願いします。
蝉コロンリスペクトで柄にもなくこんなタイトルにしてみました。
さて以下の論文、植物は門外漢の自分にも非常に興味深く読むことができました。面白いと思ったポイントを書きましたが、おかしな表現などありましたら有識者は優しいコメントをお願いします。
夏になりましたね!夏といえば海!海といえばヤシ!ヤシといえばアブラヤシ!
アブラヤシいぇーい!!!!
と言うわけでNature誌に「SEEDSTICKのホモログである種子殻遺伝子がアブラヤシの油量を調節する」という論文が報告されました。簡単にご紹介いたします。
「冷蔵庫に入れた野菜が萎びてしまった!」「カビが生えてしまった!」と言う問題は、自炊をする方々にとって大きな問題だと思います。
最新の研究で『アントシアニンを増やすことでトマトの日持ちが二倍程度向上する』ことが明らかになりました。簡単にご紹介致します。